おやつ作りや園芸など、好みのレクリエーションを楽しんで頂けます。また、布団太鼓来所や学校との交流で、地域との関わりも大切にしています。
施設に入所し、24時間365日の介護サービスを受けることができます。原則要介護3~5の方で在宅での生活が困難な方が対象です。
●定員50名
高齢者ケアセンターつどうホール上空をドローンで撮影しております。(撮影に関しては国土交通省許可済みのドローンパイロットに依頼しております)
ぜひご覧下さい。
1月 | 新年祝賀会・初詣 |
---|---|
2月 | 節分・もちつき・梅の花見 |
3月 | ひな祭り・作品展示会 |
4月 | 花見 |
5月 | 春の遠足・屋外バーベキュー菖蒲湯 |
6月 | 一泊旅行・菖蒲見学 |
7月 | 七夕まつり・つどうの宴・流しそうめん |
8月 | 納涼祭 |
9月 | 敬老祝賀会 |
10月 | 秋の遠足・布団太鼓来所 |
11月 | 小学校・幼稚園交流会 |
12月 | ゆず湯・クリスマス会もちつき・つどうの宴年越しそば |
おやつ作りや園芸など、好みのレクリエーションを楽しんで頂けます。
布団太鼓来所や学校との交流で、地域との関わりも大切にしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 手芸 | 散歩 | フラワーアレンジ | ビデオ鑑賞 | 歌レク | 書道 | カラオケ |
第2週 | 外気浴 | 歌レク | 食事会 | 貼り絵 | 外気浴 | おやつ作り | カラオケ |
第3週 | 川柳 | 外気浴 | 大掃除、避難訓練 | ビデオ鑑賞 | スポーツ | 色ぬりクラブ | カラオケ |
第4週 | 手芸 | 理美容 | 貼り絵 | 外気浴 | 美容 | 歌レク | リハビリクラブ |
数日や数週間など一時的に施設に入所していただき、食事や入浴など日常生活のお世話を受けていただくことができます。
一時的に家庭での生活が困難になったときにご利用ください。
基本的には予約制ですが、緊急時も状況により受け入れ可能です。
※障害ショートステイも行っております。
認知症を患っておられる高齢者が少人数による共同生活を送り自立した生活ができるようにお手伝いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | — | 書道 | — | 計算、言葉あそび | — | 計算、塗り絵 | カラオケ |
第2週 | – | 計算、言葉あそび | 園芸 | 計算、言葉あそび | – | 傾聴ボラ | カラオケ |
第3週 | — | 計算、言葉あそび | — | 計算、言葉あそび | — | 計算、言葉あそび | — |
第4週 | — | 計算、言葉あそび | 園芸 | 計算、言葉あそび | — | 計算ぬり絵 | カラオケ |
通所介護 | デイサービスセンターつどうホール 定員50名 |
---|---|
介護予防 短期入所生活介護 |
特別養護老人ホームつどうホール 定員17名 |
居宅介護支援事業 | ケアプランセンターみささぎ |
訪問介護 | ヘルパーステーションつどうホール |
認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 |
グループホームつどうホール 定員9名 |
身体・知的障害者短期入所事業 | 障害ショートステイつどうホール |
地域活動支援センター事業Ⅱ型 | 障害デイサービスセンターつどうホール |
居宅介護事業 重度訪問介護事業 |
障害ヘルパーステーションつどうホール |