太子町民生委員児童委員協議会夏季研修参加しました。

8月20日(水)太子町立総合センターで令和6年能登半島地震の活動報告(大阪DWAT)と避難所用品体験のサポートをさせて頂きました。
※DWAT(ディーワット)とは
災害時における、長期避難者の生活機能の低下や要介護度の重度化など二次被害防止のため、一般避難所で災害時要配慮者(高齢者や障がい者、子ども等)に対する福祉支援を行う民間の福祉専門職(※)で構成するチームです。
みささぎ会では平常時においてもみんなで連携し合いながら防災活動に取り組り組んでいきます。