メニュー
follow me
採用情報
日々の生活

【大仙もずの音】10月デイサービスNEWS

【大仙もずの音】10月デイサービスNEWS

ボランティアさんによるフラダンス🎵
レイや髪飾りを付けてフラダンスを鑑賞です。踊りながら解説してくれるので、フラダンスに馴染のないご利用者も笑顔で楽しんでくれました。最後は飛び入りでステージで踊ってくださる方も。ハワイの音楽だけでなく懐かしの曲もチョイスされているので身体を動かしたり、歌ったり、鑑賞したり、それぞれに楽しんでいただける素敵なステージでした。

  

 

秋の大運動会°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
◆第一部・ご利用者による競技『玉入れ』
もずの音のデイサービスの玉入れはカゴに見立てた傘が移動します☂「早く!早く!」「それ!」と気合いを入れて玉を投げ入れてくれました。

    

◆第二部・職員による競技『お玉リレー』
お玉にボールで乗せて、去年は風船でした…難易度が上がっています!新旧職員頑張ってボールを繋いで行きます。ご利用者も「頑張れー」「もうちょっと」「落ちるー」と興奮しながら大声援を送ってくださいました。

     

🍠焼き芋🍠
秋です。芋です。焼き芋です。
「昔は焚き火でよくやったわ」などと懐かしいお話を聞かせて頂いたり。焼けてくると甘い香りがフロアに拡がってきました!「いい匂い」「早く食べたい!」と待ちきれないご様子。
温かい焼き芋を「美味しい」「甘い」「昔はおやつでよう食べたわ」などなどお話も盛り上がり皆様笑顔で食べてくれました。
「こんなん楽しいわ!また、やってな!」と嬉しいお言葉もいただきました。